姐さんがしばらく地中海でのんびりしてらっしゃったので出番がなかったジェリーです。

このまま平和に暮らせるかな〜と思ってたら、姐さんまたインドに行っちゃいました。
また倉庫番生活に逆戻り。

今回は商会ショップに鉄材とか鋼とか入れとけ ということで、
ちっさな船でエンヤコラ工業品運びの日々。
売れるといいなぁ

交易Lv上げておっきい船に乗りたいんだー
と姐さんに言ったら
「そんな金あったら私におよこしなさい」
だそうです、トホホー

ぷろふぃーる

2006年6月23日
↑のプロフィールで45問の質問に答えてみました。

質問は
http://rocks666.hp.infoseek.co.jp/
こちらから。
朝 モザンかカリカでIN
  銀と銀細工の相場チェック
  相場次第で銀細工作ったり作らなかったり。

昼 魂は抜けている

夜 モザンでIN
  銀と銀細工の相場チェック。
  次の日の暴落調整用トルコ絨毯織ったり織らなかったり。
  売り場が無い場合インド方面までいってカリカで落ち。

の繰り返しだそうです。
でも銀細工作ってもいい売り場がないらしく、いつもショボーンとして落ちていってるみたい。
朝もダメで夜もダメで昼もビモーてどーいうこと?(泣
つい先日。
東アフリカで
「銀細工ウマー!!!うはははははは!」
とか笑ってた姐さんですが。

今日は暴落(調整)させることが全くできなかったみたいでショボーンとしていました。

うーん。銀細工!銀細工!ってはしゃぎすぎたからバチかぶったんじゃないの?姐さん・・・
リスボンの商会に入れてもらうことが出来ました!
これで姐さんが私に持たせたままの生糸をどうにかすることが出来ます。
もし燃えちゃったら姐さんから殺されそうで・・・
それでリスボン居座りだったんだけどこれで動けるかもしれない。

・・・と、思ってたら
耐久減っちゃう冒険ブースト装備品もってるから駄目!!
と言い渡されました。

姐さん、冒険はいつになったらやるんですか・・・;;

工芸

2006年6月5日
姐さんは
ソファラの木材を木像にしたり。
ソファラとモザンビークの大麦とサトウキビを醸造したり。

ばったもん木像と密造酒作りに精を出してるんだって。

それ犯罪じゃないの?

中の人

2006年6月4日
ジェリーの姐さんはグリ茶とか呼ばれてるみたい。
なんだか腹黒い人の秘書ともいわれてる人。
忙しいみたいなのでジェリーが姐さん観察日記をつけることにしました。

姐さん。
今日は一日工芸アゲの予定だったらしいのだけど、
東アフリカで
ナタールで貴金属暴騰!
キルワで嗜好品暴騰!
とか聞いてしまったらしく、工芸アゲそっちのけで銀とか紅茶とかせっせと運んでらっしゃいました。

工芸   2→5
貴金属取引1→3
操舵   6→7
になったんですって。

東アフリカって楽しそう・・・

私はずっとリスボンでお留守番なのにな。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索